大雪の影響で24日未明から通行止めとなっていた米子道の米子ICー落合JCT間が午後6時40分ごろに規制が解除されました。
NEXCO西日本によると、米子自動車道は24日午前5時から、雪のため落合ジャンクション(JCT)ー米子インターチェンジ(IC)間の上下線が通行止めとなっている。(午前9時17分現在) ...
担い手不足が課題になっている自治会を活性する方法を学ぼうと、米子市で講演会が開かれました。 23日、米子市で開かれた講演会には、自治会の関係者など56人が参加し、市内の旗ヶ崎二区自治会で役員を務める坂本正巳さんが講師を務めました。 このなかで、坂本さんは、役員の担い手不足をきっかけに2年ほど前から組織や活動の見直しに取り組み、紙の回覧板では、情報が行き届くのに時間がかかることや、次の世帯に渡す必要 ...
米子観光まちづくり公社は25日午後0時55分から、米子市立図書館で「歴史的資源を生かした観光まちづくり講演会」を開く。参加無料。予約不要。
米子市西町、市児童文化センターで24日、小学生向けの能楽体験講座があり、京都観世流シテ方、重要無形文化財保持者(人間国宝)の橋本光史さん(55)らが、小学1~4年生11人に能楽の文化を分かりやすく説明した。
【2月24日午後6時50分現在】 NEXCO西日本からの情報によりますと、大雪のため米子道の米子ICから落合JCTの上下線が24日午前5時から通行止めとなっておりましたが、24日午後6時39分をもって通行止めは解除となりました。 なお、国道180号 ...
NEXCO西日本によると、米子自動車道は24日午前5時から、雪のため落合ジャンクション(JCT)ー米子インターチェンジ(IC)間の上下線が通行止めとなっている。(午前9時17分現在) ...
米子市が20日、総額851億8千万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。4月に市長選を控えるため新規事業を抑えた骨格編成ながら、24年度当初比4・7%増の過去最大規模となった。JR米子駅前周辺エリアの整備や新体育館「米子アリーナ」の整備事業と ...
3月18日に開幕する第97回選抜高校野球大会。主役候補となる投打の注目選手を紹介します。9回目は米子松蔭(鳥取)の新里希夢(のあ)投手(1年)。身長158センチの小さな大投手に迫りました。  ◇打者には珍しい球の軌道 ...
鳥取県教育委員会は2025年2月21日、2025年度(令和7年度)鳥取県立高等学校一般入学者選抜の最終志願状況を公表した。学校・学科別の確定志願倍率は、米子南(家庭・調理)1.83倍、米子東(普通・生命科学)1.38倍など。
2025年度の鳥取県立高校一般入試の最終志願状況が発表され、全日制では一般選抜の実質募集定員約2900人に対し、約2600人が志願。競争率は0.88倍となっています。全日制では、入学定員に3728人に対し、特色入試の合格確約者数が797人となっていて、一般選抜の募集定員は2936人となっています。これに伴う一般選抜の志願者数は2586人で、競争率は0.88倍となりました。競争率が最も高いのは、米子 ...