ビギナーを脱したゴルファーの前に立ちはだかるのがスコア100の壁……いわゆる“100切り”を達成するために大切なポイントとは?
フィニッシュがピタッと決まらず不安定ということは、きれいに振り抜けていない証拠だ。その改善法として「まずアドレスを見直してみてください」とゴルフイラストレッスンでお馴染みのプロゴルファー・大谷奈千代は言う。イラストを交えて詳しく解説してもらおう。
2025年2月5日より発売となった、タイトリスト「プロV1」「プロV1x」2025年モデル。一足先にプロがテストを行うということで宮崎に飛び、“生の声”を聞くことに成功した。何が変わり、そしてなぜ圧倒的信頼を勝ち得ているのかー。実際にテストを行ってい ...
1月14日に93歳で逝去されたプロゴルファー陳清波さんの「お別れの会」が3月17日に執り行われる。当日は一般のゴルフファンの来場が可能で、13時~14時(受付13時より)に献花の時間が設けられる。なお、3月7日までに下記のフォームより参列の申し込みが ...
"下道&車中泊"で2100を超える全国のゴルフ場完全制覇に挑戦中の2024年6月末でサラリーマン生活を卒業した木村公一さん。自身を漢字から「はむいち」と自己紹介する。漫画『釣りバカ日誌』のハマちゃんこと浜崎伝助が「釣りバカ」なら、はむちゃんは「ゴルフばか」。そんな「はむちゃん」の痛快(!?)ゴルフ人生を綴った「ゴルフばか日誌」の第53話目!
ゴルフはターゲットスポーツと言われるが、それをちゃんと理解しているアマチュアは少ない。”どこを狙うのか?” それがゴルフのスタート地点。週刊ゴルフダイジェスト1月28日号では「狙い」について改めて深掘りしている。「みんゴル」では2回に分けて紹介しよう ...
タイガーがホストを務めたジェネシス招待はラドビッグ・アバーグが最終ホールバーディを決め待望のPGAツアー2勝目を飾った。そんななか最終日に猛チャージをかけ優勝まであと1打と迫ったのがマーベリック・マクニーリー。その彼が移動手段に使ったのが小型飛行機。
昨シーズン8勝という圧倒的実績を引っ提げて乗り込んだ米女子ツアーでは、開幕戦で8位に入るなど順調な滑り出し。日本では初優勝の翌週に2勝目を挙げるなど、勢いに乗ると止まらない強さを見せる竹田選手、大いに期待したいです。
飛球線後方から狙うべき目標を確認して立ち位置を決めたり、ショット前に連続素振りを行ったり……どのようなルーティンでショットに臨むかは人それぞれだが、時間をかけすぎるのも問題。「できれば20秒に抑えたいですね」とJJコーチ。