埼玉県八潮市でおきた県道の陥没事故は発生から5日目です。現場では、午前中穴の中に重機を投入するためのスロープが完成し、安否が分からなくなっているトラック運転手の救助活動が本格化しています。 事故発生から5日目をむかえた現場ですが、重機の投入も進み、がれきを撤去しながら救助が進められていますが、まだ運転席の発見には至っていないということです。 この事故は先月28日、八潮市の県道が陥没し74歳の男性運 ...
河津町では一足早い春の訪れを告げる恒例の「河津桜まつり」が始まり記念式典が行われました。 河津桜は伊豆に春の訪れを告げる早咲きの桜として知られ、鮮やかなピンク色の花が特徴です。
アメリカ東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで日本時間1日午前8時半ごろ、6人が乗った医療輸送用の小型機が墜落しました。複数の死傷者が出ているとみられます。現地から中継です。 小型機が墜落した現場は、ショッピングモールや住宅がたち並ぶエリアです。普段、車通りが非常に多いという道路には、真っ黒に焼け焦げた車両や機体の破片とみられるものが散乱するなど、墜落の激しさを物語っています。 FAA=アメリカ連 ...
先月7日に発生したカリフォルニア州ロサンゼルスの大規模な山火事について、消防当局が鎮圧を宣言しました。 ロサンゼルスで先月7日に発生した山火事は3週間以上、延焼を続けましたが、消防当局は31日、完全に鎮圧したと宣言しました。 この山火事ではこれまでに29人の死亡が確認され、1万6000棟以上が焼失するなどしていて、経済的な損失は2500億ドル、日本円で39兆円を超えると予測されています。 こうした ...
札幌市の一部のスーパーできょう(2025年)2月1日から市指定の有料のごみ袋を1枚単位で販売する実証実験が始まりました。 札幌市内の一部スーパーではきょう2月1日から家庭用ごみ袋を1枚単位で販売しています。 これは市指定のごみ袋を買い物のレジ袋として利用してもらい、レジ袋の削減にどの程度効果があるか検証する目的があります。 専用のごみ袋には雪の妖精「シマエナガ」がデザインされています。 (利用者) ...
南岸低気圧による交通機関への影響です。JR東日本はあす2日、青梅線の青梅駅と奥多摩駅間の上下線で、始発から午後3時頃まで運転を見合わせます。 また積雪の状況によってはほかの首都圏の在来線でも列車の遅れや運休が発生する場合があるとしています。
プロ野球・巨人は1日、宮崎県「木の花ドーム」で春季キャンプがスタートしました。今季中日から巨人に加入した新守護神候補のライデル・マルティネス投手は、バルドナード投手とペアを組み練習を行いました。昨年43セーブをあげセーブ王に輝いたライデル・マルティネ ...
バドミントン国内トップチームの団体戦、S/Jリーグ熊本大会が1日と2日、熊本県立総合体育館で開かれます。地元の再春館製薬所は1日、広島ガスと対戦し、山口茜や志田千陽は出場しませんでしたが、3対0で勝利しました。2日はブロック首位をかけてヨネックスと対 ...
1日午後、尾道市の高速道路でバイクの単独事故があり、2人が死亡しました。 事故があったのは、広島県尾道市の西瀬戸自動車道の尾道大橋出入り口から向島ICの間です。 消防によると午後1時半ごろ「バイクの単独事故が起きている」と通行人から通報がありました。
2025年は被爆80年となる年です。 そのスタートとなる正月、平和公園では記憶を語り継ぐ決意とも言えるピアノの演奏会が開かれました。 企画したのは被爆2世のピアノ調律師の男性です。 今年の元旦。原爆ドームの背後から顔を覗かせた初日の出です。
めったに釣れないことから「幻の魚」とも呼ばれるサクラマス釣りが1日、九頭竜川で解禁となり、待ちわびた釣り客がシーズン初日に挑んでいます。 サクラマス釣りが解禁したのは、九頭竜川の福井市の高屋橋から北陸自動車道の九頭竜川橋にかけての区域です。