资讯
福岡県築上町は2025年度、町内産の「京築ヒノキ」で作ったおもちゃなどを町で生まれた赤ちゃんに贈る「森からのおくりもの事業」を始める。町域の6割を森林が占め、良質なヒノキを産出することを生かした取り組みで、森林保全などを目的に国から自治体へ配分される「森林環境譲与税」を財源に充てる。町の担当者は「木のぬくもりを通して郷土愛を育みたい」と話している。 「森からのおくりもの」 国によると、森林環境譲与 ...
米軍岩国基地(山口県岩国市)が一般開放されるイベント「フレンドシップデー」について、共催する米海兵隊と海上自衛隊が概要を発表した。2024年11月に同基地に国内初配備された米海軍の輸送機CMV22オスプレイと最新鋭ステルス戦闘機F35Cが初参加し、飛行を披露する。 航空ショーに戦闘機F16なども参加 25年の開催日は5月4日。航空ショーには、米海軍の戦闘攻撃機FA18や米空軍の戦闘機F16なども参 ...
大分県日出町のJR日豊線・日出駅の通路と階段(全長約40メートル)に、町の自然や動物をテーマにした壁画がお目見えした。 手掛けたのは、祖父が町出身の縁で町観光親善大使を務めるアーティストのRyuAmbe(リュウ・アンベ)さん(35)(神奈川県茅ヶ崎市)。鮮やかな色調とアメリカンポップな画風が特徴で、各地で個展を開催するなど活躍している。 作品は通路南側が海、北側が山がテーマ。2月中旬から下旬に、海 ...
若者に人気のスケートボードなどが無料で楽しめる「延岡アーバンスポーツパーク」が4月29日、宮崎県延岡市長浜町にオープンする。施設の愛称が「INOBECH(イノベック)スポーツパーク」に決まり、命名権(ネーミングライツ)を取得したINOBECH協同組合(延岡市)が9日、市とパートナー契約を結んだ。 愛称は「イノベック スポーツパーク」 施設は市が約2億2000万円をかけて整備。スケートボード、BMX ...
福岡県久留米市津福本町の津福公園に防災機能を持つ大型複合遊具が完成し、全ての整備事業が完了した。市のイメージキャラクター「くるっぱ」のオブジェをあしらってあり、4月26日の利用開始に合わせ、園内で開催予定のイベントでお披露目される。 4月26日に利用開始 市が管理する総合公園で、広さ約8ヘクタール。市によると、整備事業は1982年に始まり、96年度に着工、99年度に多目的広場など一部が供用された。
朝7時。鳥のさえずりが聞こえる境内に、砂地を掻(か)く松葉ぼうきの音が響いた。やがて、クスノキの香りが漂う広場に現れたのは、落ち葉でできた直径20メートルほどの大きなアート作品だった。 季節が変わる"瞬間"に 「樟(くす)の杜」と呼ばれる福岡県太宰府市の太宰府天満宮。3月22日から3週間にわたって集めた落ち葉を使い、クスノキの姿を地面に描くプロジェクト「くすかき」が4月12日に最終日を迎えた。 こ ...
遠賀川流域に点在する福岡県筑豊地域の古墳・遺跡の同時公開が4月19、20日に行われる。 公開されるのは、①王塚古墳(桂川町)②竹原古墳(宮若市)③沖出古墳(嘉麻市)④水町遺跡群(直方市)⑤川島古墳(飯塚市)⑥小正西古墳(同)⑦山王山古墳(同)⑧城山横穴群(福智町)⑨伊方古墳(同)⑩夏吉1号古墳、夏吉21号古墳(田川市)⑪戸山原古墳群(川崎町)⑫建徳寺2号墳(大任町)。 ⑦、⑨、⑫は19日、⑧、⑩は ...
鹿児島ユナイテッドFCの運営会社とスポンサーで、システム開発などを手がける「エヌ・ケイ・カスタマイズ」(鹿児島市)は4月14日、鹿児島市のJR指宿枕崎線喜入駅内に、「喜び入る駅コミュニティスペース(愛称・ゆなべーす喜入)」をオープンした。施設ではコーヒーやユナイテッドのグッズを販売するなどし、無人駅を地域の交流の場に再生した。 無人駅のにぎわい創出! 喜入駅はユナイテッドの専用練習場「ユニータ」の ...
有明海沖合での潮干狩りが体験できるイベント「船で行く! 有明海潮干狩り」が、5月25日午前9時~午後4時半、佐賀市の沖合で行われる。参加者を佐賀県が募集している。 県が参加者を募集 環境保全の取り組みや水産資源を守り育てることの大切さについて考えてもらおうと、県有明海漁協大詫間支所と連携して企画。有明海の干満差を利用し、船で沖合に出て潮干狩りをする。 県有明海再生・環境課によると、アサリや貝類、エ ...
福岡県うきは市浮羽町新川の姫治(ひめはる)小跡地を活用したキャンプ場「うきはリバーキャンプ」が4月12日、オープンした。 宿泊スペース20区画、道具の貸し出しも 2018年3月に閉校した同小は山間部にあり、すぐそばを清流・隈上(くまのうえ)川が流れる。初夏には川辺をホタルが舞い、周辺には古いかやぶき民家の集落があり、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。 キャンプ場は敷地面積9567平方 ...
福岡のブランド茶「八女茶」をテーマにした特別なコース料理と八女茶を一緒に楽しむディナーイベント「YAME TEA PRESTIGE NIGHT」が、福岡市中央区の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン福岡」で開かれ、招待された関係者らが八女茶を使った食事を味わった。 「食」として楽しむ 世界に向けて福岡から八女茶を発信し、お茶として飲むだけではない八女茶の可能性を知ってもらおうと、八女茶の生産者や関係 ...
宮崎県と都城市が整備した都城市山之口運動公園(愛称・霧島酒造スポーツランド都城)が4月12日、オープンした。2027年に県内で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会のメイン会場として使われる予定。 大型遊具も設置 公園内には主競技場の県山之口陸上競技場(同クロキリスタジアム)、補助競技場の山之口運動公園陸上競技場(同アカキリフィールド)があり、いずれも1周400メートルのトラックを備え ...
当前正在显示可能无法访问的结果。
隐藏无法访问的结果