石破茂首相は7日(日本時間8日)、米ワシントンでトランプ大統領と初めて対面で会談した。トランプ氏は対日貿易赤字に触れ、「(貿易収支を)均衡に戻す必要がある」と赤字解消に意欲を示した。解消されない場合、日本に対して関税をかける可能性を示唆した。
【高知・仁淀川地区】県立高知国際中学校3年生の小松白さん、高橋奏さん、宮崎真優さんは「子どもたちに農業を好きになってほしい」という思いから、土佐文旦の収穫体験を企画した。生徒自ら児童への募集告知や参加者への連絡など担い、県中央西農業振興センター、土佐 ...
【新潟かがやき】JA新潟かがやきは1月下旬、にいがた農業応援ファンド「新規・親元就農応援事業」の助成金授与式を新潟市南区の営農経済本店で開いた。採択者には、交付証と助成金の目録を授与した。
1997年、JAグループのシンクタンク、地域社会計画センターに入社。2018年より現職。ファーマーズマーケットなどの事業化コンサルを通じて、全国各地で事業・店舗の立ち上げを支援する。
【長野・佐久浅間】小諸市の委託で、JA佐久浅間が指定管理者として運営する日帰り温泉施設「あぐりの湯こもろ」は2日、節分の豆まきを行った。利用者に季節のイベントを楽しんでもらおうと企画し、にぎわった。
【愛媛・しゅうそう】JA周桑営農部は1月下旬、西条市丹原町のJA管理農地で、女性を対象とした農機具講習会を開いた。JA管内の女性農業者約20人が参加。(株)丸山製作所と(株)クボタの担当者を講師に、刈り払い機、管理機、トラクターの安全な使い方や手入れ ...
【えちご中越】JAえちご中越天果糖逸出荷販売協議会の梨と桃の出荷用箱が、「日本パッケージデザイン大賞2025」(日本パッケージデザイン協会主催)で銀賞を受賞した。同協議会は三条市、加茂市、田上町の果樹農家で構成する。協議会発足時からの包装資材をはじめ ...
【東京・八王子】八王子市で酪農を営む小俣行弘さん(49)は、2024年の都乳牛共進会で最優秀の農林水産大臣賞を受賞した。健康で実用的な体の大きさや、乳器の形などトータルバランスが良いと評価された。
【えちご上越】JAえちご上越の農産物直売所「旬菜交流館あるるん畑」で、雪下・雪室野菜が盛んに出荷されている。売り場にはダイコンやニンジン、キャベツ、ジャガイモなどがずらり。厳しい寒さに遭うことで甘味やうま味が増した地場野菜は、来店者に好評だ。
香川県多度津町の亀井陽介さん(45)は、ミニトマトを栽培する就農2年目の認定新規就農者だ。
【茨城県央】山形県庄内町で開かれた「第18回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」のネクスト部門で、茨城県石岡市の「岡田ファーム」が出品した「ゆうだい21」が最高位の最優秀金賞を受賞した。代表の岡田弘さん(65)は「5度目の挑戦で念願がかなった。努 ...
小林吉弥(こばやし・きちや) 政治評論家。早稲田大学第一商学部卒。的確な政局分析、独自の指導者論・組織論に定評がある。講演、執筆、テレビ出演など、幅広く活動。最新刊に「田中角栄 気くばりのすすめ」(ビジネス社)。他にも「戦後総理36人の採点表」(同社 ...