资讯

長崎県壱岐の沖合で3人が死亡した医療搬送用ヘリコプターの事故で、4月10日、国土交通省の運輸安全委員会は佐賀県・唐津市に陸揚げしたヘリからエンジンの記録装置などを回収しました。今後データを分析し、事故原因の解明を急ぎます。 記者 ...
4月13日に開幕する大阪・関西万博を前に門司税関などは共同で、テロ対策キャンペーンを行いました。
晴れやかな笑顔で入場してきたこの春、小学生になった子どもたち。福岡市内のほとんどの小学校で入学式が開かれこのうち福岡市西区の石丸小学校では102人が新たな学校生活への一歩を踏み出しました。 校長 「1年生の皆さんに小学校でたくさんの友達をつくり、楽しく過ごしてほしいと思っています」 子どもたちはこれからの学校生活に胸を弾ませていました。 新入生 「楽しかったです。友達は100人つくりたいです」 新 ...
Aさん 「やっぱり動揺しました。今まで行けていたのに何が起こったんだろうと」 福岡市内に住むAさん。小学6年生の娘が2024年5月、前触れなく「不登校」になりました。
福岡県内ほとんどの公立中学校で入学式が開かれました。福岡市南区の野間中学校では188人の新入生たちが希望に満ちた中学生活をスタート。体より大きな制服に身を包んだ新1年生。意気込みを尋ねると。 新入生 「絶対大きくなります!」 ...
2024年2月、那珂川市の福岡女子商業高校で開かれた特別な体験授業。 ウェルネスエキスパート 内野仁美さん 「美容のサービスを提供するので人差し指と小指でコットンを挟むようにして持って使ってください」 ...
長崎県壱岐の沖合で起きた医療搬送用ヘリコプターの死亡事故について4月9日、 海に転覆していた機体が宗像沖で引き揚げられました。
止まらないコメの価格高騰。 記者 「福岡市のスーパー、コメ売り場をみると、夢つくし5キロ税込み4400円ほど。5キロで4000円以上のものばかりです」 高値の状況が続いています。 客 ...
アメリカ・トランプ政権は、4月9日から、日本に対し相互関税を課すとしています。このうちアメリカに輸出する自動車には従来の関税2.5%に加えて、先週からすでに25%が上乗せされました。福岡県内には600社あまりの自動車関連企業があり、景気や雇用、今後の業績を不安視する声が広がっています。 門司税関によりますと、九州・山口地区の2024年の自動車の輸出額は、約3兆5000億円。このうちアメリカ向けは、 ...
SNSを通じた詐欺のメッセージに従い福岡市の女性が現金1500万円をだまし取られた事件で、福岡県警は4月8日、千葉県に住む男を逮捕しました。
料理や民芸品などインドの文化に触れることができるイベントが、福岡市で開かれました。 「ナマステ福岡」は福岡インド友好協会の主催で今回が9回目です。
新学期から県立高校の生徒が自転車通学をする場合、ヘルメット着用が義務になりました。登校中の事故を防ぐため2025年度からヘルメット着用が県立高校の校則にも盛り込まれたのですが、はたして4月7日の通学路、実際にどのような変化があったのでしょうか。