资讯

宮崎市は、子宮頸がんの予防につながるHPVワクチンについて、女性に加え、男性の接種費用を全額助成しています。宮崎市は、男性のHPV関連の疾患予防や女性への感染防止を図ろうと、4月から男性のHPVワクチン接種費用を全額負担します。対象となるのは、小学6 ...
夏の海水浴をきれいな海で安心して楽しんでもらおうと、宮崎県内の海水浴場で水質調査が行われています。水質調査は県内6市町村にある15の海水浴場で、8日から順次行われていて、遊泳期間前と遊泳期間中に実施しています。このうち日南市の大堂津海水浴場では、日南 ...
9日発生した宮崎市鏡洲の山火事について、宮崎市消防局は10日「鎮火」したと発表しました。9日午前9時40分ごろ、宮崎市鏡洲で「みかん畑の山から煙があがっているのが見える」と119番通報がありました。現場は、3月25日に山火事が発生しおよそ50ヘクター ...
9日朝、宮崎県国富町のトンネルで、乗用車と大型トラックが正面衝突する事故があり、乗用車を運転していた男性が死亡しました。警察によりますと、9日午前7時55分ごろ、国富町の本庄トンネルで、乗用車と対向車線を走っていた大型トラックが正面衝突しました。この ...
全国的に百日ぜきの感染が拡大しています。県内でも増加していて4月6日までの1週間に報告された感染者は56人で、去年1年間で報告された数とほぼ同じ数になりました。小児科医師は、大人が知らず知らずのうちに感染を広げる可能性もあると指摘します。宮崎県によりますと、3月31日から4月6日までの1週間に県内の医療機関から報告された百日ぜきの感染者は56人で、前の週より20人増加しました。この1週間で去年1年 ...
自民党県連は次の衆議院議員選挙の候補予定者となる宮崎1区の新しい支部長を公募し7人が応募しました。自民党県連は10日非公開で公募制度管理委員会を開き、宮崎1区の支部長の公募に7人が応募したことが報告されました。応募した7人について自民党県連は、公平性を期すため公表しないとしていて、4月19日に一次選考を行い県連選挙対策委員による投票で3人以内に絞り込みます。4月20日日曜日には宮崎市の市街地での街 ...
宮崎県三股町の「しゃくなげの森」では、恒例の「しゃくなげ花祭り」が開かれていて、大輪の花が訪れた人たちを魅了しています。今年で36年目を迎えた三股町・しゃくなげの森の「しゃくなげ花祭り」。およそ6ヘクタールの敷地に500種類3万本のシャクナゲが植えられていて、シャクナゲ園としては日本最大級の規模を誇ります。シャクナゲはその大きな花と美しさから「花木の王様」とも呼ばれていて、春の陽気となったきのうは ...
宮崎市鏡洲の山林で火災が発生し、消防による消火活動が行われています。消防によりますと、9日午前9時40分ごろ、宮崎市鏡洲で「ミカン畑の山から煙があがっているのが見える」と119番通報がありました。現場は、3月25日に山火事が発生した場所から北西に約5 ...
9日朝、宮崎県国富町のトンネルで発生した乗用車と大型トラックの正面衝突事故で、死亡したのは国富町の大学生(18)と判明した。警察が身元を確認した。警察によると、9日午前7時55分ごろ、国富町の本庄トンネルで、乗用車と対向車線を走っていた大型トラックが ...
9日午前9時43分ごろ、宮崎市鏡洲で山火事が発生していると通報があった。午後0時現在も消火活動が行われている。消防によると、3月に発生した場所より西に500mの場所で、「火が入った」と通報があった。通報段階では600平方メートルくらい燃えていたという ...
幅広い業種への影響が懸念される相互関税。県内でアメリカ向けのお茶を生産するグループは、追加関税による需要の落ち込みなどの影響を心配しています。宮崎市や小林市など県内8つの市と町の生産者で作る「オーガニックティーミヤザキ」では、10年以上前から輸出用に ...
物価の高騰で家計が苦しい 今のの日本経済ですが貿易危機にも直面しています。アメリカトランプ政権による相互関税についてお伝えします。トランプ政権は9日午後1時過ぎ、およそ60の国と地域に対して「相互関税」の第2弾を発動。日本には24%の追加関税が新たに ...