2月15日午前11時ごろ、新潟県糸魚川市大洞の市道沿いで、木の伐採作業をしていた同所の男性(77)が倒れた木の下敷きになり、死亡した。 糸魚川署によると、男性は地域住民らと計4人で、市道に枝や葉がはみ出したホオノキの伐採作業をしてい ...
新潟県胎内市乙の名刹(めいさつ)乙宝寺で、年に一度曼荼羅(まんだら)を開帳する「おまんだらまつり」が営まれた。千体以上の仏が描かれた曼荼羅の掛け軸を前に、参拝者や地域の安寧(あんねい)を祈願した。
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は演説で、ロシアはウクライナ北部のチェルノブイリ原発を無人機で攻撃したなどとして、「ロシアは平和を望んでいない」と述べた。 [J1アルビレックス新潟]新生新潟の開幕戦、横浜Mと1-1の引き分け...
2月15日午前11時ごろ、新潟県糸魚川市大洞の市道で木の伐採作業をしていた同所の無職男性(77)が倒れた木の下敷きになり、死亡した。
青森県八戸市の「みちのく記念病院」の元院長らが逮捕された入院患者間殺人の隠蔽事件で、殺害された男性=当時(73)=の死因を「肺炎」と偽装したとされる死亡診断書の署名欄に、高齢で認知症の疑いがあった男 ...
新潟県は地球温暖化防止についての普及啓発活動を行うボランティア「県地球温暖化防止活動推進員」を募集している。委嘱期間は2025年4月から27年3月末までの2年間。
新潟県佐渡市や企業などでつくる「佐渡を美しくする会」によるポスター・標語コンクールの入賞作が決まり、アミューズメント佐渡(中原)で表彰式が行われた。最優秀賞はポスターの部が両津小6年の齋藤蒼依さんと佐和田中3年の矢田茉祐さん、標語の部は赤泊小5年の佐 ...
国会は2025年度予算案の3月中の成立をにらんだ衆院通過を巡り、与野党の駆け引きが激しさを増している。衆院で少数与党の石破政権は、野党を取り込むため予算案の修正を視野に入れる。3兆8千億円規模の修正 ...
気象庁は15日、日本付近が17日から19日ごろにかけて強い冬型の気圧配置となり、北―西日本の日本海側を中心に荒天や大雪になる所があるとして、交通障害や農業施設への被害、雪崩に注意するよう呼びかけた。
新潟県燕市は2月14日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計の総額は492億6300万円で、24年度と比べて12億3800万円(2・6%)増え、合併後最大となる。屋内子ども遊戯施設の整備といった子育て支援施策のほか、安全・安心や活気をもたらす施 ...
【キーウ共同】米NBCテレビは14日、トランプ米政権がウクライナに対し、同国の希少な鉱物資源の50%の所有権を米国に譲渡するよう提案していたと報じた。ウクライナは応じなかった。複数の米当局者の話とし ...
タイ当局が今月、ミャンマーで犯罪組織に監禁されていたとみられる外国人計300人以上を保護した。内戦状態のミャンマーでは中国の組織が国境地域に流入して拠点を形成。偽の求人でタイに呼び寄せた外国人を拉致 ...